こんばんわミヅキです。
21卒、バイオ系博士です。
わたくし、製薬企業の
採用選考を受けていく中で、
聞かれた質問をメモしていたのですが、
(録音とかそんな真似はしてません)
今日はそれを
とりあえずつらつらと
ただひたすらに羅列して
いきたいと思います。
研究内容に関する質問も
たくさん受けていますが、
その辺は割愛します。
それではいきましょう!
目次
A製薬(技術面接、役員面接)
企業研究関連
- 『他社ではなく弊社を志望する理由は何ですか?』
- 『弊社の研究開発の状況についてどう考えられていますか?』
研究関連
- 『研究は楽しいですか?』
- 『自身の研究に関するアイデアはどのように産み出していますか?』
- 『あなたの研究はどうすれば上手くいくと思いますか?』
入社後関連
- 『これから新しくチャレンジしようと思っていることはありますか?』
- 『入社後のキャリアプランについて教えてください』
- 『留学のチャンスがあればしたいと思いますか?』
- 『弊社では積極的なテーマ提案が求められますが大丈夫ですか?』
- 『入社後に即戦力として期待されると思いますが、その辺りはどうお考えですか?』
- 『1つのプロジェクトにずっと携わっていきたいですか?』
その他
- 『英語で自分について語ってみてください』
- 『趣味は何ですか?』
感想
入社後の自分が想像できてない人は普通に撃沈しそう。
B製薬(技術面接、役員面接)
企業研究関連
- 『弊社の志望動機を教えてください』
- 『あなたの研究はどうやって弊社で活かせますか?』
- 『あなたの研究をすぐ弊社で始められますか?』
日頃の生活関連
- 『英語の勉強ってしてますか?』
- 『人とのコミュニケーションは得意ですか?』
- 『後輩指導は精力的にしていますか?』
- 『ストレス発散はどうやっていますか?』
- 『自分の短所を克服するために努力してますか?』
その他
- 『自分の短所について教えてください』
- 『アカデミアには残らないんですか?』
- 『ちゃんと3年で卒業できそうですか?』
感想
何ともありきたりな質問が多い。
C製薬(技術面接、役員面接)
企業研究関連
- 『緊張していますか?』
- 『弊社の志望動機を教えてください』
- 『あなたの研究は弊社でどう活かせそうですか?』
- 『製薬業界の将来について何か考えてますか?』
研究関連
- 『リラックスして良いですよ』
- 『研究はどうやって進めていますか?』
- 『全く専門外の仕事をするのに抵抗はありますか?』
- 『専門外の仕事を与えられたらどのように取り組みますか?』
- 『人と意見が対立した時にどう対処しますか?』
その他
- 『気楽にいきましょう』
- 『人の上に立つのは得意ですか?』
- 『自身の短所について教えてください』
- 『バイトの経験から得たものはありますか?』
感想
僕そんなに緊張して見えました??
D製薬(技術面接、役員面接)
企業研究関連
- 『自分の研究がどう弊社で生かせると思いますか?』
研究関連
- 『あなたが研究で大事にしていることは何ですか?』
- 『効率的に研究を進めるために意識していることはありますか?』
その他
- 『あなたの夢について具体的な計画はありますか?』
- 『バイトではどういう立ち位置ですか?』
- 『やる気のない社員とどう接しますか?』
感想
1つの質問に対して深掘りがすごい。
E製薬(技術面接、役員面接)
企業研究関連
研究関連
- 『研究で工夫した点を教えてください』
- 『研究で苦労した点を教えてください』
- 『なぜ今の研究分野を志望したのですか?』
- 『今の研究を続けたいですか?』
その他
- 『誰にも負けない強みってありますか?』
- 『あなたの夢って無謀じゃない?実現できる?』
- 『ちゃんと卒業できそうですか?』
感想
企業研究、業界研究の大事さを痛感した。
F製薬(技術面接)
研究関連
- 『研究してて辛かったことはありますか?』
- 『それをどうやって乗り越えましたか?』
- 『研究をどうやって発想していますか?』
自己分析関連
- 『研究職を志望する理由は何ですか?』
- 『1つのプロジェクトにずっと携わっていきたいですか?』
その他
- 『この研究概要の意図はなんですか?』
- 『ちゃんと卒業できそうですか?』
感想
研究概要の意図なんて本人に喋らせないでくれ。
まとめ
こうやって改めて並べてみると、
企業ごとに毛色がかなり違うのが
よーく分かりますね。
あとは企業の志望動機を
聞かれない所が普通にあって、
それはびっくりでした。
人事の人も、聞き上手な人と、
そうじゃない人がいて、
聞き上手な人に当たると、
こっちもついペラペラと
色々話してしまいますね。
それが良いのかどうかは知りませんが。
もし参考になる人がいれば幸いです。
それでは、おやすみなさい。
twitterもやっているので、宜しければフォローお願いします!
mizuki@地方大バイオ博士 (@mizuki_pharma) | Twitter