こんにちはミヅキです。 最近、田辺三菱のラジカヴァ(ラジカット)について 色々と調べていたんですけど、 臨床試験について何となく思うところがあり、 せっかくなら書いておこうと思い、 記事にすることにしました。 (素人記事なので何ら学びはないと思…
こんばんわミヅキです。 21卒、バイオ系博士です。 わたくし、製薬企業の 採用選考を受けていく中で、 聞かれた質問をメモしていたのですが、 (録音とかそんな真似はしてません) 今日はそれを とりあえずつらつらと ただひたすらに羅列して いきたいと思い…
こんばんわミヅキです。 21卒、バイオ系博士のミヅキです。 今日は理系の就活であれば ほぼほぼ課されるであろう、 研究概要に関してです。 もっと具体的に言うと 『研究概要を他者に添削してもらう』 に関してです。 これは今週僕の身に起きた ちょっと呆れ…
こんばんわミヅキです。 前回の記事では、 2ヶ月かけて語彙と、 文法問題の経験を蓄積 するところまでを、 お話ししました。 習熟度としては、、 英単語は発音も意味も用法も完璧に理解 文法問題は同じような問題に出会ったら解けそう で英単語1000語 文法…
こんばんわミヅキです。 今日は僕がTOEICを受けていた頃、 何から始めて何をしていったのか、 具体的にまとめていこうと思います。 将来誰かに伝える際に使う 備忘録的なものにします。 これが正解だなんて言うつもりは 毛頭ございませんので、 ひとつの方法…
こんばんわミヅキです。 今日は論文を読む時に お世話になる 『翻訳ソフト』 に関してお話しします。 お話というか、 個人的興味で比較します。 最初に断っておきますが、 自力で読める方が良いです。 まあただ、 ハリーポッターみたいな 誰にでも読めるファ…
こんにちはミヅキです。 今日はズバリ 『就活に有利な研究分野』 について、 自分が就活を終えて 感じた事を書いていきたいと 思います。 僕は全合成や反応開発 といった有機化学分野の 事情は分かりませんが、 バイオ系専攻の学生として、 色々と学びがあっ…
こんばんわミヅキです。 今回は 『企業と共同研究をすれば内定が貰えるか』 について語る回、3話目の記事となります。 ↓前記事です www.mizuki-pharma.com www.mizuki-pharma.com 前回は、実際に 共同研究の契約内容を知り、 自分のイメージとだいぶ違う事…
こんばんわミヅキです。 今回は 『企業と共同研究をすれば内定が貰えるか』 について語る回、2話目の記事となります。 ↓前記事です www.mizuki-pharma.com 前回は、僕が教授から 美味しい情報だけもらって 下心丸出しで、 企業との共同研究をする ことを決…
こんばんわミヅキです。 今回は 『企業と共同研究をすれば内定が貰えるか』 についてお話ししていきたいと思います。 冒頭から結論を述べると、 そんなものは貰えません。 (もちろん貰える人もいます) 僕自身、今の研究室に配属されて、 複数の共同研究案…